我が家の小葱の保存・活用方法 レシピ・作り方

我が家の小葱の保存・活用方法
  • 5分以内
  • 100円以下
寝虎太郎
寝虎太郎
我が家はプランターで葱を栽培しているので葱は普段買わないのですが、猫が葱をかじるので玄関にプランターを避難させたところ日照不足で葱が死に絶え久々に買いました♪

材料(数人分)

  • 小葱 1束
  • ペットボトル等のプラスチック容器 1本

作り方

  1. 1 葱の葉先側の半分位は冷凍用に小口切りにします。根元に近い方は水分が多いので霜が付きやすく日持ちがしないので冷凍しません。
  2. 2 プラスチックのドリンクボトル(100円均一で購入)やペットボトルに葱を入れて冷凍します。凍ったら容器を振って中身をパラパラにしておき、冷凍のまま使用します。この容器便利です♪
  3. 3 根元側の半分も小口切りにします。
  4. 4 保存容器に入れて冷蔵庫保管し、1週間前後で使い切ります。(たもぎ茸の味噌汁:1050002182)に早速使用♪
  5. 5 根元の1cm位は、水の入ったグラスに立てておくかプランターに植えます。
  6. 6 1週間もするとまた青々とした葱が(^^♪使う分だけ切って使います。10回位収穫できますのでプランターの方がお得♡

きっかけ

久しぶりに小葱を買ったので(^_^)

おいしくなるコツ

葱は温かい季節はワシャワシャ育ちます(>_<)!お日様に当たらないと死んじゃいますが・・・。

  • レシピID:1050002171
  • 公開日:2011/04/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)
料理名
小葱の保存方法
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る