すけとうの子和え レシピ・作り方

すけとうの子和え
  • 約30分
  • 300円前後
寝虎太郎
寝虎太郎
めんつゆを使用するので簡単・お手軽にお袋の味です(^о^)♪失敗無しレシピ!

材料(4人分)

  • 生・すけとうだらの子 250g
  • 白滝 100g
  • めんつゆ 適量
  • おろし生姜(チューブ) 3~4cm
  • かつおだし顆粒 少々

作り方

  1. 1 白滝を下茹でし食べやすい長さに切る。生たらこは開いてからぶつ切りにする。
  2. 2 鍋にめんつゆを「かけつゆ」か「煮物」の倍率で希釈したものを沸かし、白滝と生たらこを入れる。めんつゆがひたひた位の量になる様に調整して足す。
  3. 3 たらこを振りほぐしながら10分~15分位炒り煮する。
  4. 4 生姜を加え、汁気が1/4位になったら味見し、薄い様ならカツオだし少量を加えて味を整える。
  5. 5 なべ底に少し汁が残ってる位で完成。やりすぎるとパサパサになってむせます(^_^)

きっかけ

すけとうの子を買ったので

おいしくなるコツ

すけとうの子はまだらの子より粒がきめ細かいです♪皮は、嫌いな人先に削いで捨てて下さい。私は皮の食感が好きなので残しました(^о^)!

  • レシピID:1050001299
  • 公開日:2011/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たらこ
料理名
子和え
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る