☆豆ご飯☆ 豆がシワシワにならない! レシピ・作り方

材料(3人分)
- お米 2合
- 薄いえんどう(剥いた豆) 100g
- 水(豆茹でる用) 200cc
- 塩(茹でる用) 小さじ1/2弱
- ○酒 大さじ2
- ○塩 小さじ1
- 水(さや茹でる用) 600cc
作り方
-
1
米は洗いざるにあげます。
-
2
水を入れたボールに豆、もう一つは、さやと分けます。
-
3
水200ccと塩 豆を入れ中火にかけます。
-
4
グラグラ沸騰してきたら弱火にし、空気に触れない様 落とし蓋をして3〜4分茹で、そのまま冷めるまで置きます。
-
5
冷めたらザルにあげます。
-
6
3カップの水を入れた鍋に、さやを入れ、クタクタになるまで煮ます。
-
7
さやのダシが取れました。
-
8
炊飯器に、いつもの水加減になる様手順7を入れ、足りなければ水を加えてセットし ○を入れて混ぜ炊きます。
-
9
炊飯ができたら豆を入れ優しく混ぜます。
きっかけ
春になると よく作ります。お弁当の彩りも綺麗です!
おいしくなるコツ
シワにならないコツは、豆ご飯を空気に触れさせない事とゆっくり冷ます事です。さやのダシを使えば、風味豊かになります!
- レシピID:1040026451
- 公開日:2021/03/17
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
kagami5852021/03/31 20:00美味しかったです♪ありがとうございました。
春らしく、うすいえんどう豆を使っています!