何がナンでも時短!!白菜と豚肉・大根葉の重ね蒸し レシピ・作り方

何がナンでも時短!!白菜と豚肉・大根葉の重ね蒸し
  • 約10分
  • 100円以下
イク9110
イク9110
実家から、白菜・大根その他ギョ~サンの野菜が届き、白菜は我が家も買ったばかり「これは今日は白菜ダ!」と風邪でシンドイので「何がナンでも時短料理!」を作りました。

材料(約2人分)

作り方

  1. 1 <材料を切り揃える>
    切り方は画像&材料表:参照。
  2. 2 白菜はダイナミックに5cm位に切る。
  3. 3 スチームケースに「白菜」→「豚肉」→「大根葉」→「うまみ調味料:少々」の順に重ね、切った材料が無くなるまで、重ねると・・
    <「4」へ続く・・>
  4. 4 (゜∀゜;ノ)ノ あらら!
    テンコ盛に、なってしまいましたぁ~!
    けれど【ひるまない!】
    【ビビらない!】・・
    <「5」へ続く・・>
  5. 5 「4」をラップで、ギュ~~~!
    っと閉じ込め、ラップで中身を
    包み込む。
  6. 6 少し無理は有りますが・・
    スチームケースに輪ゴムを
    3箇所し電子レンジで
    約7分加熱する。
    (一旦5分の時点で、豚肉に火が通っているかを確認しましたが、あと2分の加熱でOKでした)
  7. 7 テーブルに蒸しあがった状態の「スチームケース」を置き、
    【仲良く取り分け】みょうがを
    あしらい・・出来上がり~♪
    お好みで「ポン酢」などで
    召し上がって下さい。
  8. 8 <追記>
    大根も、これは、送られてきた分の一部です。
    明日からは
    「大根かっ ( ̄ー ̄?) ?」

きっかけ

実家から、白菜・大根その他ギョ~サンの野菜が届き、白菜は我が家も買ったばかりで「これは今日は白菜イッパイ食べよう!」と風邪でシンドイので「何がナンでも時短料理!」を作りました。

おいしくなるコツ

・多少「白菜・・固い?」と思っても【気にしない】 d( ̄  ̄)。 気になる方は、その場合、取り分けてから加熱しましょう。 ・お肉は、切り方にも寄りますが、鶏肉よりも豚肉のほうが【時短向き】です。 ・ごまダレなどで召し上がっても美味しいです。

  • レシピID:1040004190
  • 公開日:2011/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
簡単、かんたん、時短、節約 白菜、イク9110、大根、だいこん 大根の葉、大根葉、スチームケース みょうが、ミョウガ、冥加
料理名
野菜と肉の重ね蒸し物
イク9110
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る