豆腐ハンバーグ~エリンギソース~ レシピ・作り方

豆腐ハンバーグ~エリンギソース~
  • 約30分
  • 300円前後
SOKOSOKOまぁち
SOKOSOKOまぁち
絹豆腐と豚ひき肉のハンバーグ。
エリンギを使ったソースで秋っぽさを出しました。
※付け合わせはレシピ外です。

材料(3人分)

  • 豚ひき肉 200g
  • 絹豆腐 1/2丁
  • 玉ねぎ 1/2玉
  • 一つまみ
  • 小麦粉 大さじ1
  • 1/2個
  • コショウ 少々
  • 小さじ2
  • エリンギ 1本
  • ☆ごま油 小さじ1
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ☆生姜チューブ 3cm
  • ☆にんにくチューブ 1cm
  • ☆醤油 大さじ3
  • ☆みりん 大さじ2
  • 小葱 1~2本

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじん切り、エリンギは長さ3cmくらいの細切りにする。
  2. 2 玉ねぎは耐熱容器に入れて電子レンジ(500w)で3分加熱する。
    粗熱をとる。
  3. 3 絹豆腐はキッチンペーパーにくるみ、耐熱容器に入れて2分加熱して水切りする。
    水を切ったら、粗熱を早くとるため少しくずしておくとよい。
  4. 4 玉ねぎと豆腐の粗熱がとれたら、豚ひき肉、塩、小麦粉、卵、コショウと混ぜ合わせる。
  5. 5 形成して、油をひいたフレイパンで焼く。
    両面に焼き色をつけたら、蓋をして4分蒸し焼き。ひっくり返してさらに4分蒸し焼きにします。
    豚肉なので、しっかり火を通しましょう!
  6. 6 蒸し焼きにしている間にソースを作ります。
    エリンギと☆の材料を耐熱容器に入れて、電子レンジで3分加熱。
    混ぜ合わせて、エリンギがしんなりしていたら完成。
  7. 7 盛り付けてソースをかけて、刻んだ小ねぎをかけて完成。

きっかけ

節約時のレシピ。 絹豆腐でもだらっとせず、ふんわり食感のハンバーグを考案しました。

おいしくなるコツ

絹豆腐の水切りは必ずしてください! 玉ねぎは生のまま混ぜても作れますが、少しでも水分を減らすためと、使用する油を減らすため、炒めずに電子レンジ加熱しました。

  • レシピID:1030012545
  • 公開日:2018/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグ
SOKOSOKOまぁち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る