蕪とエビのやさしいあんかけ煮物 レシピ・作り方

蕪とエビのやさしいあんかけ煮物
  • 約30分
遊星。.:*・゜
遊星。.:*・゜
柔らかく煮たカブで ほっこり温まってくださいね。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 カブは葉を切り落とし、皮を厚めに剥き、8個のくし型に切る。
    葉と茎は柔らかく綺麗な部分を2cm幅に切り、片手山盛り1杯を用意する。
  2. 2 エビは皮をむき、背わたを取り除いてきれいに洗い、半分の大きさに切る。
    少量の塩と酒で下味をつける。
  3. 3 鍋にだし汁とカブを入れて中火で5分程度煮る。
    片栗粉を倍量の水で溶いておく。
  4. 4 少し芯が残る程度で、調味料を加え、柔らかくなるまで4~5分煮る。
  5. 5 すっと箸が通るくらい柔らかくなったら、海老と葉の部分を入れ、エビの色が変わったら水溶きかたくりを加えて、とろみが出たら火を止める。
  6. 6 仕上がりに千切りにした柚子の皮を乗せてできあがり。

きっかけ

元々は冬瓜で作るつもりが、カブが美味しい季節になったのでカブで作ってみました。

おいしくなるコツ

初めに出汁だけで炊くと、あとの調味料が入りやすくなります。 エビは煮すぎると固くなるので、手早く水溶きかたくりをいれて、とろみがついたら火を止めます。

  • レシピID:1030007147
  • 公開日:2014/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ
関連キーワード
和食 あんかけ 温まる
料理名
カブと海老のあんかけ煮物
遊星。.:*・゜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る