塩麹もも肉のジューシーな焼き鳥丼❤ レシピ・作り方

塩麹もも肉のジューシーな焼き鳥丼❤
  • 約15分
  • 300円前後
遊星。.:*・゜
遊星。.:*・゜
塩麹につけると、ふっくらジューシー、焼き色もこんがりな焼鳥になりますよ~ 
ぜひ試してみてね!

材料(2人分)

  • 白ご飯 2膳分
  • 鶏もも肉 1枚(約200g)
  • プラス糀 生塩糀 20g(肉の10%)
  • 長ネギ 1.5本
  • サラダオイル 少量
  • 三つ葉 4本くらい
  • ☆ 焼き鳥タレ
  • 醤油 大さじ6
  • みりん 大さじ6
  • 砂糖 大さじ1と1/2
  • 大さじ2
  • ◎ 粉山椒又は一味 お好みで少量

作り方

  1. 1 もも肉を半日~一日麹に漬けます。
    今回使ったのはこちらの糀です
  2. 2 ざっと麹を洗い流し、一口大に切ります。
    タレの材料をよく混ぜあわせておきます。
  3. 3 サラダオイルを薄く引き、皮目を下にして焼きます。
  4. 4 ひっくり返しながら、出てきた脂をキッチンペーペーなどで拭き取ります。
    (脂は取らないとタレがからまりにくい)
  5. 5 両面しっかりと焼き色を付けます。
  6. 6 同時進行で、白ネギを3センチ長さに切って10個くらい用意し、オーブントースターか、グリルで焼き色をつけておきます。
  7. 7 (4)の肉に合わせておいたタレを回し入れます。
  8. 8 (5)のネギも入れ、強火にしてタレを煮詰めながらからめます。
  9. 9 適度にタレが煮詰まったらご飯をよそい、(7)をのせ、3センチ長さに切った三つ葉をあしらいます。
    お好みで粉山椒や一味をかけて召し上がれ♪

きっかけ

塩麹につけたもも肉しかなくて、味付けが不安でしたが、予想以上に美味しくできました。

おいしくなるコツ

塩麹は洗い流して使用すること(焼いてる時に麹が焦げて汚くなる) フライパンで焼いてる時に出てきた脂は必ず拭き取ること。肉に脂がついているとタレが絡まりにくくなります。 塩麹もも肉が用意できない場合は、軽く塩をして30分程度おいてください。

  • レシピID:1030004417
  • 公開日:2012/12/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏丼鶏もも肉
関連キーワード
丼もの 和食 簡単 塩麹
料理名
塩麹もも肉でジューシー焼き鳥丼
遊星。.:*・゜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る