アレルギーっ子も一緒に食べられる♪米粉ベーコンピザ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 米粉 200cc
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ぬるま湯 100~120cc
- ケチャップ 適量
- 塩コショウ 適量
- お好みの具材(ピーマン、ベーコンなど) 適量
- ★とろけるチーズ(ソイチーズで代替) 適量
- ☆大豆マヨネーズ(卵マヨネーズでOK) 適量
作り方
- 1 ボールに、米粉とベーキングパウダーと塩を入れて軽く混ぜる。
- 2 ①に、ぬるま湯とサラダオイルを加えて、よく混ぜ合わせる。
-
3
生地を取り出し、まな板にラップを敷いて、よくこねる。
その後、ラップに包んで10~15分くらい冷蔵庫で生地をねかせる。 -
4
寝かしている間に、お好みの具材を薄くスライスしておく。オーブンは180℃で予熱開始。
※今回はベーコン、ピーマン、玉ねぎ、ブロッコリーを使用 - 5 冷蔵庫から生地を取り出し、丸く薄めにのばしてから、オーブンで約10分焼く。
- 6 生地にケチャップを塗り、軽く塩コショウを振って、お好みの具材とチーズをのせ、マヨネーズを掛ける。
- 7 180℃のオーブンで、15分ぐらい焼く。
きっかけ
アレルギーっ子の息子に、ベーコンたっぷり米粉ピザ(小麦粉、卵、乳製品抜き)を作ってみました♪
おいしくなるコツ
米粉の種類によって、ぬるま湯の使用量が違ってくるので、調整しながら入れて下さいね。 ※ソイチーズは、レシピID:1030000808で作り方を紹介しています。
- レシピID:1030001026
- 公開日:2011/04/23
関連情報
- カテゴリ
- 小麦を使わない(小麦アレルギー)ピザ
- 料理名
- ピザ

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
あきぽんズ2014/02/23 08:28写真撮るの忘れてました(^_^;)美味しかったです!米粉でピザができると思ってなかったので、小麦アレルギーの子どもも一緒にピザが食べれて良かったです
-
manmaru6252011/12/07 15:40普通のピザに近い米粉ピザをはじめてつくることがでかました。小麦アレの息子も一緒に食べることができて喜んでいました。ごちそうさまでした。