アレルギーっ子も一緒に食べられる♪わけぎ納豆チヂミ レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 米粉 200cc
- 水 200cc
- 粉末だし 小さじ1/2
- わけぎ 1株
- 納豆(タレも使用) 1パック
- 塩 少々
- ☆ポン酢 適量
- ☆ごま油 適量
- ☆白ゴマ 適量
- ☆食べるラー油(お好みで) 適量
作り方
- 1 わけぎは、お好みの大きさにカットする。(今回は、小さめに刻んでいます)
- 2 納豆にタレを入れて、よくかき混ぜておく。
- 3 ボールに、米粉と水と粉末だしと塩を入れて、よく混ぜ合わせる。
- 4 わけぎと納豆を③に加え、菜箸で切るように混ぜる。
- 5 フライパンに油を入れ、よく熱してから、生地は薄めに焼いていく。
- 6 ☆の材料をお好みの量で入れて、つけダレを作る。
きっかけ
アレルギーっ子の息子に、小麦粉を使わず『米粉100%』でチヂミを作ってみました♪
おいしくなるコツ
サラダ油に、ごま油を少し混ぜて焼くと香ばしく仕上がりますよ。
- レシピID:1030001006
- 公開日:2011/04/18
関連情報
- カテゴリ
- 小麦を使わない(小麦アレルギー)
- 料理名
- チヂミ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
cota.cota2011/06/01 03:05うちも小麦に少しアレルギーがあるので米粉よく使います!米粉のチヂミはもっちりでおいしいですよね。
今回はニラで作りました。簡単・ヘルシー・おいしいで大好きです!