うちのキムチ(白菜) レシピ・作り方

うちのキムチ(白菜)
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
adriablue
adriablue
白菜1玉、約2キロで作るうちのキムチ
キムチの素(ヤンニョム)で混ぜたらすぐ食べてもOK

材料(1家人分)

  • 白菜 1玉 約2キロ
  • 人参(無くても可) 1/2本程度
  • (下味に使う材料)
  • 塩(白菜の3%) 60g
  • 昆布 10g
  • 【キムチの素】ヤンニョム
  • ⭐キムチ用唐辛子 40-50g
  • ⭐りんご 1玉
  • ⭐イカの塩辛 50-60g
  • ⭐干しエビ 10g
  • ⭐リンゴ酢 大さじ1
  • ⭐生姜チューブ 10g
  • ⭐ニンニクチューブ 小さじ2
  • ⭐さとう 大さじ3
  • ⭐ナンプラー 大さじ2
  • (後で加える材料)
  • ニラ 1束
  • 白ゴマ 大さじ2程度

作り方

  1. 1 白菜は洗って食べやすい大きさにざく切りしておく

    人参は千切りにしておく
  2. 2 ボウルにざく切りの白菜に
    塩をまぶして、昆布を細切りにしたもの、人参の千切りを入れ全体を混ぜ合わせて
    お皿などの上から漬物石などを置いて2時間ほど水出しする
  3. 3 水が上がっていたら、
    水を捨てて
    白菜の水気をぎゅっと絞っておく
  4. 4 キムチヤンニョムを作る
    リンゴは皮をむいて芯をとっておく、唐辛子意外の
    ⭐印を全て合わせてブレンダーにかける
    ペーストになったら最後に唐辛子を加えて撹拌する
  5. 5 これがキムチの素、ヤンニョム。
  6. 6 絞った白菜にキムチの素をかけて全体を和えたら

    3cmくらいに切ったニラと
    白ゴマを加えて
    優しくまぜて出来上がり
  7. 7 和えてすぐ食べられますが
    乳酸発酵すると栄養価も上がり体にもいいので
    冷蔵庫保管で味の変化を楽しむのも良いと思います。

    冷蔵庫保管で2週間で食べ切ること

きっかけ

美容と健康のために添加物無しの手作りキムチを作りました

  • レシピID:1020018609
  • 公開日:2024/01/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キムチ白菜
adriablue
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る