簡単♪海老ともやしの中華炒め♪ レシピ・作り方

簡単♪海老ともやしの中華炒め♪
  • 約15分
  • 300円前後
すぴかか
すぴかか
塩麹で漬けこんだエビは味がしみてます!

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 エビは皮をむき、背ぼ部分に包丁で切り込みをいれ、背ワタをとる。
    塩麹と酒につけておく。
    ★今回、しっぽは残しておきましたが、食べるときに面倒なら尻尾もとってしまってかまいません。
  2. 2 もやしは洗ってざるにあげておく。
  3. 3 フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、海老を両面さっと焼く。
    もやしを上からのせて、ふたをして1~2分蒸し焼きにする。(弱めの中火)
  4. 4 少しもやしがしんなりしたら、水50cc、中華だし、しょうゆ、みりん、コショウを加えて、混ぜながら炒める。
  5. 5 味が全体にいきわたったら、水溶き片栗粉(片栗粉こさじ1+水おおさじ1)を回し入れ、とろみをつける。
    ★とろみの強さはお好みで~♪
  6. 6 器にもり、カイワレを添えたらできあがりです。

きっかけ

夕飯に作りました! 100g100円の激安エビ使用~♪

おいしくなるコツ

背ワタはしっかり取ると食感が違います♪

  • レシピID:1020005425
  • 公開日:2012/11/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
海老ともやしの中華炒め
すぴかか
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る