塊ハムがなくても!サクっとハムカツ♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 薄切りロースハム 6枚
- 玉子 1個
- 小麦粉 おおさじ2
- パン粉 適量
- ウスターソース お好みで
作り方
-
1
塊ハムがあれば、5ミリくらいの厚さに切る。
薄切りロースハムもだいたいそれくらいになるように重ねる。
(今回2枚重ねました!) - 2 ★パックの薄切りロースハムの場合、水分がついてます。水分が残っていると油がハネるので、キッチンペーパーなどでふいておきましょう!
-
3
小さいボウルに、玉子、小麦粉をいれて泡立て器などで混ぜる。
パン粉はビニール袋に入れておく。 -
4
2枚重ねにしたハムは半分に切る。
半月型で揚げます。
★揚げるのに楽なので切りますが、そのままでも揚げられそうな方はそのままでも♪ - 5 ハムを3の卵液にくぐらせ、パン粉をまぶす。
-
6
フライパンに多めのサラダ油(分量外)を熱し、揚げていく。
ハムは薄いので少ない油でも十分揚がりますね♪ -
7
両面こんがりと揚がれば完成です!
そのままで美味しいですが、お好みでウスターソースなども添えてどうぞ!
きっかけ
ハムカツが食べたい!といわれても塊ハムは高いので無理。
おいしくなるコツ
ロースハムに水分があればふいておくこと。 2枚重ねは多少ずれてもご愛嬌です♪
- レシピID:1020004779
- 公開日:2012/08/30
関連情報
- カテゴリ
- その他のハム
- 料理名
- ハムカツ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
yantasan2012/09/02 13:37美味しくいただきました。2枚重ねだからボリュームたっぷりですね♡ごちそうさまでした。満腹でした(笑)
ロースハム2枚重ねで♪