シソ春巻き レシピ・作り方

シソ春巻き
  • 約30分
  • 500円前後
きぬこしぷりん
きぬこしぷりん
シソを入れただけで、見た目もグリーンで夏らしくなりました。

材料(10個人分)

作り方

  1. 1 フライパンに豚肉を炒め、細切りにしたたけのこ、3cm長さに切ったにら、エビを加えて炒め、酒・醤油・中華だしで味付けする。水溶きかたくりでまとめ、ごま油を回し入れる。
  2. 2 真中を開けて冷ます。
    春巻きの皮を広げ、シソの葉を乗せて、冷ました具を乗せて、包む。
  3. 3 油できつね色になるまで揚げる。

きっかけ

シソを入れて、さっぱりした春巻きを作ってみました。

おいしくなるコツ

中身の具は出来上がっているので、高温でパリッと揚げてください。

  • レシピID:1020004644
  • 公開日:2012/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
関連キーワード
醤油麹 春巻きの皮 タケノコの水煮 にら
料理名
春巻き
きぬこしぷりん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る