プリプリこんがり焼く赤魚の粕漬け レシピ・作り方

材料(3人分)
- 赤魚粕漬け切り身(小ぶり) 3切れ
作り方
-
1
赤魚粕漬けを冷蔵庫から出して30~40分放置し常温に戻します。
-
2
魚焼きグリルは焼く前に火を点け網を2分程熱してから赤魚粕漬けを置き、皮側を5分焼きます。
-
3
5分経ったら裏返して身側を5分焼いて焼き上がりです。
きっかけ
普段何も考えずただ焼いてるだけなので、久々に粕漬けの魚を美味しく焼いてみようと常温に戻して時間を計って焼いてみました。
おいしくなるコツ
焼く前に常温に戻し両面5分焼きにする事です。 今回は小ぶりの切り身でしたので、大き目で厚さのある粕漬け(2~3センチ程度)を焼く際は片面7~8分の両面焼きにすれば大丈夫だと思います。
- レシピID:1010027176
- 公開日:2019/09/17
関連情報
- カテゴリ
- 鯛
- 料理名
- プリプリこんがり焼く赤魚の粕漬け

レポートを送る
18 件
焼き過ぎパリパリでは白身魚が勿体ないです。
只... ポイントは焼く前にあったようです。