圧力鍋で作る さんまのはちみつ生姜煮 レシピ・作り方

圧力鍋で作る さんまのはちみつ生姜煮
  • 約30分
  • 500円前後
ちゃこ1005
ちゃこ1005
しょうがとはちみつで、体も温まります!

材料(4人分)

  • さんま 4尾
  • 200ml
  • はちみつ 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • しょう油 大さじ2
  • 大さじ2
  • おろししょうが 小さじ2

作り方

  1. 1 さんまは、頭と内臓をとり、冷水で良く洗い、4等分に切る
  2. 2 材料をすべて圧力鍋に入れ、火にかけ、あくをとり圧力鍋の蓋をし、15分加圧。
    その後圧力ピンがさがるまで自然放置
  3. 3 蓋をあけ、好みの味になるまで煮詰める。

きっかけ

フィスラーの圧力鍋を購入!骨まで食べれるさんまの生姜煮です

おいしくなるコツ

写真は、さんま2尾で作ってます

  • レシピID:1000000712
  • 公開日:2011/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま生姜(新生姜)
料理名
さんまの生姜煮
ちゃこ1005
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ちっち0909
    ちっち0909
    2011/02/20 20:15
    圧力鍋で作る さんまのはちみつ生姜煮
    骨まで食べられるのが魅力的ですね!おいしかったです^^
  • gabo_chan
    gabo_chan
    2011/01/20 12:24
    圧力鍋で作る さんまのはちみつ生姜煮
    +昆布でショウガは千切りにして入れてみました。
    おいしかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る