だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員

  • トップ
  • レシピ287
  • 商品1
  • 人気順
  • 新着順
  1. 豚バラ肉と大根白菜のミルフィーユ
    豚バラ肉と大根白菜のミルフィーユ 白菜は95%が水分でカリウムやビタミンKが豊富です。また、大根も95%が水分で、この2つの組み合わせは少量の水分で料理しても野菜からたくさん水分が出ます。 豚バラ肉、白菜、大根、ねぎ、小葱、水、白だし、こしょう
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  2. 赤・黄・緑黄色野菜のカラフル炒め
    赤・黄・緑黄色野菜のカラフル炒め ピーマンはビタミンCを多く含み、玉ねぎは豚肉に含まれるビタミンB1の吸収をよくすると言われています。血行促進作用もあるそうで、疲労回復に良い組み合わせです。 豚にひき肉、たまねぎ、にんじん、ピーマン、塩、こしょう、しょうゆ、ごま油、卵
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 5
  3. 冬野菜のチリソース
    冬野菜のチリソース 鶏むね肉を使ったヘルシーレシピ! 鶏むね肉、れんこん、玉ねぎ、しいたけ、冷凍さといも、ネギ、小ネギ、片栗粉、油、スイートチリソース、トマトケチャップ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  4. 秋冬野菜の味噌クリームパスタ
    秋冬野菜の味噌クリームパスタ 牛乳を多めに使った、カルシウムたっぷりのパスタです! 茹でパスタ、春菊、チンゲン菜、しめじ、バター、小麦粉、牛乳、生クリーム、塩、粗びき黒こしょう、味噌
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 15
  5. れんこんのはさみ照り焼き
    れんこんのはさみ照り焼き 冬野菜を使った、ヘルシーレシピ! 豚ひき肉、れんこん、玉ねぎ、人参、片栗粉、ブロッコリー、塩・こしょう、油、A:しょうが、A:しょうゆ、A:酒、A:みりん
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 37
  6. かぼちゃもち
    かぼちゃもち かぼちゃはビタミンB群、C、カロテン、カルシウムなどが豊富です。空気が乾燥しやすくなり風邪をひきやすい時期にぴったりです。 かぼちゃ、★ゆであずき缶、★もち粉、★凍り豆腐粉末、サラダ油
    • 約15分
    • 100円以下
    つくったよ 15
  7. パプリカの丸ごとグラタン
    パプリカの丸ごとグラタン パプリカを器に見立てました。パプリカも甘いので、丸ごと1個食べられます! 黄パプリカ、赤パプリカ、玉ねぎ、ツナ水煮缶、コーン缶、アスパラ、バター、小麦粉、牛乳、塩・こしょう、ピザ用チーズ、乾燥パセリ
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 16
  8. かぼちゃのカレー風味サラダ
    かぼちゃのカレー風味サラダ カレー粉を使い、香り良くおいしく減塩になります。かぼちゃはビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。疲労回復効果、虚弱体質の改善に役立ちます。 かぼちゃ、たまねぎ、マヨネーズ、無糖ヨーグルト、カレー粉、食塩、こしょう、パセリ
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 13
  9. サバ缶と大豆のドライカレー
    サバ缶と大豆のドライカレー 男性の料理教室で使用したレシピです。調理手順も少なく、簡単に作れます。 サバ水煮缶、大豆水煮缶、玉ねぎ、カレー粉、サラダ油、中濃ソース、トマトケチャップ、温かいご飯
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 15
  10. ごろごろ夏野菜の揚げ出し
    ごろごろ夏野菜の揚げ出し 夏野菜ならではの彩りよい野菜ばかり! なす、かぼちゃ、ズッキーニ、黄パプリカ、ミニトマト、揚げ油、A:しょうゆ、A:酢、A:砂糖
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 182
  11. 彩り野菜のカポナータ風
    彩り野菜のカポナータ風 暑い夏でもさっぱり食べられる野菜レシピです! 鶏もも肉、にんにく、オリーブ油、なす(半月切り)、黄・赤パプリカ(2cm角切り)、玉ねぎ(2cm角切り)、かぼちゃ(1cmくし切り)、セロリ(1cm幅)、トマトホール缶、水、砂糖、ワインビネガー、塩・黒こしょう、乾燥パセリ、揚げ油
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 12
  12. べジ豆キーマカレー
    べジ豆キーマカレー 一人分で325gの野菜がとれます。大豆は高たんぱくでミネラルも豊富です。イソフラボンは血中コレステロールの低下や更年期症状の緩和等の働きが期待できます。 豚ひき肉、生姜みじん切り、にんにくみじん切り、A にんじん、A 玉ねぎ、A トマト、A 赤パプリカ、A ズッキーニ、大豆、水、B ケチャップ、B カレー粉、B 塩、雑穀ごはん
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 14
  13. 豆腐あずきアイス
    豆腐あずきアイス 材料は2種類だけ、手順は混ぜるだけの簡単なレシピです。お子様と一緒に作れます。 ※調理時間は冷やす時間は除いております。 木綿豆腐、粒あん
    • 5分以内
    • 100円以下
    つくったよ 8
  14. 洋風そうめん~かぶとズッキーニのトマト煮ソース~
    洋風そうめん~かぶとズッキーニのトマト煮ソース~ かぶに含まれる食物繊維や消化酵素は便秘や下痢、胸やけなどの効果が期待できます。葉の部分も捨てずに使うことでビタミンCやカルシウムも摂取出来ます。 ゆでたそうめん、かぶ、ズッキーニ、カットトマト缶、ベーコン、オリーブオイル、塩、こしょう、顆粒コンソメ、白ワイン
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 3
  15. 夏バテ撃退!夏野菜と鶏もも肉の照り焼き
    夏バテ撃退!夏野菜と鶏もも肉の照り焼き 鶏肉を利用することで高たんぱく低カロリーになります。 鶏もも肉、パプリカ、ピーマン、なす、プチトマト、鶏肉のたれ、ポン酢、サラダ油
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 16
  16. 鶏むね肉のヘルシーレシピ
    鶏むね肉のヘルシーレシピ 低脂肪高栄養のヘルシーミート、鶏ムネ肉を使いました。※調理時間は食材を寝かす時間、煮込み時間を抜いてあります。 鶏ムネ肉、トマト、にんにく、生姜、梅干し、水菜、ミニトマト、塩、こしょう、サラダ油
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  17. 夏野菜の寒天寄せ~梅肉ジュレのせ~
    夏野菜の寒天寄せ~梅肉ジュレのせ~ だしを使用して塩分控えめとなっています。 オクラ、ヤングコーン、赤パプリカ、エビ、(A)昆布だし、(A)粉寒天、(B)梅肉、(B)しょうゆ、(B)砂糖、(B)昆布だし、粉寒天、シソの葉
    • 約30分
    • 500円前後
    つくったよ 3
  18. 酢玉ねぎ大豆
    酢玉ねぎ大豆 大豆で食物繊維をたっぷり摂ろう! 大豆水煮缶、新玉ねぎ、昆布、A:酢、A:水、A:砂糖、A:塩、にんじん、ポン酢、オリーブ油
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 8
  19. 野菜とおから入りミートソース
    野菜とおから入りミートソース 食物繊維たっぷりのおからを使って、生活習慣病予防につなげましょう! スパゲッティー、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、トマト水煮缶、おから、オリーブ油、A:コンソメ、A:ケチャップ、A:オイスターソース、A:塩、こしょう、A:水、A:ゆで卵、乾燥パセリ
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 2
  20. 簡単野菜蒸しナムル
    簡単野菜蒸しナムル 野菜たっぷりの副菜レシピ!1人分で50gの野菜が摂れます。 袋もやし、小松菜、カットわかめ(乾燥)、水、白だし、ごま油、白すりごま
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 12
287件中
181-200
だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員
食改さん from 青森県食生活改善推進員
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提供企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/