素朴☆かんぱちのアラと大根で粕汁♪ レシピ・作り方

素朴☆かんぱちのアラと大根で粕汁♪
ブ〜子
ブ〜子
お替り(一人2杯)を前提に作ってるので、薄味で汁の量が多目です。

材料(2~4人分)

  • 700ml
  • 調味の素(濃い口醤油) 大匙 1・5
  • 酒粕(熟成) 100g
  • かんぱちのアラ 100g
  • 大根 15センチ
  • 人参 3センチ
  • 塩(粕汁用) 一つまみ
  • 塩(下処理用) 少々
  • 5センチ
  • 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1 人参はいちょう切り、大根は短冊切りにする(切り方は自由です)
  2. 2 かんぱちのアラは食べやすく切り、塩をかけて30分ぐらいたったら、熱湯をかけてさっと下処理をする
  3. 3 なべに水と大根、人参を入れて中火にかけ沸騰してきたら、かんぱちを入れて灰汁が出てきたら掬い取る
  4. 4 粕を溶かし、大根が柔らかくなるまで煮込み、塩で味を整える
  5. 5 できあがり♪
    ☆とっても素朴な薄味ですが、1杯目はこのままで食べました
  6. 6 お替りは、小口切りにした葱と唐辛子をふりかけて食べました♪

きっかけ

かんぱちのアラでシンプルな粕汁を作りました

おいしくなるコツ

粕の割合いが少なめでサラリとしてるので、分量の追加はお好みで!

  • レシピID:1990019406
  • 公開日:2013/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風スープ
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る