わけぎといかのからし酢味噌和え レシピ・作り方

わけぎといかのからし酢味噌和え
身の茸335
身の茸335
わけぎと新鮮なするめいかをからし酢味噌で和えます。

材料(2人分)

  • わけぎ 80g
  • いか 1/2杯
  • 【からし酢味噌】
  • 西京味噌 大さじ3
  • 大さじ1・1/2
  • さとう 大さじ1/2
  • 練りからし 小さじ1/2

作り方

  1. 1 わけぎの根を切ります。

    いか(新鮮なするめいか)の足とわたとえんぺらを取ります。
    皮をむいて半分に筒切りにします。
  2. 2 わけぎは切らずに沸騰した湯に根元を1分ほど茹でて、緑の部分はサッと湯にくぐらせてザルに広げて冷まします。

    いかは1センチ幅で長さ4~5センチに切りそろえます。
  3. 3 俎板にわけぎをのせてキッチンペーパーをかぶせて手で押し、緑の部分のぬめりを押し出します。
  4. 4 鍋に湯を沸かして65度くらいの温度を保ちながらいかを40秒ほど茹でて冷水にとりざるにあげます。

    わけぎを長さ4~5センチに切りそろえます。
  5. 5 ボウルに【からし酢味噌】の材料を入れて混ぜます。
  6. 6 水気をきったいかとわけぎをボウルに加えて和えます。

    器に盛り付けます。

きっかけ

子供の頃はわけぎとわかめのぬたが定番でしたが、 新鮮ないかや貝などで和えます。

おいしくなるコツ

いかを高温で茹でるとかたくなりますので、65度くらいの温度を 保ちながら40秒ほど茹でます。

  • レシピID:1980005234
  • 公開日:2013/03/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)いか全般
料理名
ぬた
身の茸335
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ねうしとら子
    ねうしとら子
    2013/04/30 04:30
    わけぎといかのからし酢味噌和え
    わけぎ沢山食べれますね♡
    それぞれの食感がとても良くおいしかったです(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る