さばの五香粉の香り炒め レシピ・作り方

さばの五香粉の香り炒め
身の茸335
身の茸335
さば独特のにおいを五香粉の香りで消します。冷めて時間がたつと味がしみるので、白髪ねぎをからめてお弁当にいれています。

材料(3~4人分)

  • さば(三枚おろし) 1尾
  • しょうが 30g
  • 薄力粉 適量
  • サラダ油 大さじ3
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆五香粉 小さじ2/3
  • ★醤油 大さじ2~3
  • ★酒 大さじ3
  • ★みりん 大さじ2
  • ★さとう 大さじ1
  • 塩・こしょう 少々
  • 長ねぎ(白髪葱) 適量

作り方

  1. 1 さばは3cmそぎ切りにします。塩・こしょうをして10分くらいおき、身から出た水分をキッチンペーパーでふき取ります。
    しょうがをみじん切りにします。 長ねぎは白髪ねぎにします。
  2. 2 ☆印の酒・五香粉をさばに絡め約10分くらいたったら、薄力粉をまぶします。
    フライパンにサラダ油大さじ3入れて中火でしょうがを炒め香りがたったら、皮目から焼きつけます。
  3. 3 両面焼けたら余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。
    さばをフライパンの隅に寄せて、★印の調味料を全て入れ煮立たせて弱火で手ばやく、さばと絡ませます。
  4. 4 焦がさないよう・・・火を止めます。
    器に白髪ねぎと共に盛り付けて完成です。
  5. 5 冷めると味がしみ込むので、白髪ねぎをからめてお弁当にもいいです。

きっかけ

冷めてもさばの臭みが気にならないので、お弁当にもいいさばの料理です。

おいしくなるコツ

最初に塩・コショウをして、身から出た水分をふき取り、しっかりと臭みをとります。

  • レシピID:1980002819
  • 公開日:2011/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
さば
身の茸335
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る