7、8月土用の丑の日土用餅(どようもち)あんころ餅 レシピ・作り方

7、8月土用の丑の日土用餅(どようもち)あんころ餅
  • 約30分
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
餅を小豆餡で包んだあんころ餅。

お餅は力餅、小豆は赤色が魔除けに通じるため、土用餅を食べると、暑さに負けず無病息災で過ごせるといわれています。

材料(5個分人分)

  • あんこ(こしあん、粒あんなど) 120g
  • 白玉粉 60g
  • 60ml

作り方

  1. 1 ボウルに白玉粉、水を入れて、耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜます。

    5等分にて丸めます
  2. 2 鍋に湯をわかし、白玉団子を入れてゆでます。


    浮き上がってきたら約1分ゆでます

    火を止めて冷水つけて冷やします。

    取り出して水気を切ります
  3. 3 5等分にしたあんを手のひらで伸ばして、白玉団子を1つのせて包みます

    すべて包んで完成です

きっかけ

お餅は力持ち(力餅) 小豆は厄除けに通じる 土用餅を食べると無病息災で過ごすことが できる言い伝え(*´∇`)ノ 面白いですね

おいしくなるコツ

小豆に含まれているビタミンB1は 糖質をエネルギーに変える作用があり、 また筋肉内に糖質が蓄積して疲労物質になる ことを防ぎ 疲労回復、夏バテ、肩こり、筋肉痛、だるさ、 などに効果があると言われているそうです

  • レシピID:1970025674
  • 公開日:2022/07/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅その他の和菓子簡単お菓子
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

  • ひかりん★
    ひかりん★
    2022/09/22 23:34
    7、8月土用の丑の日土用餅(どようもち)あんころ餅
    ご馳走様(*´ω`*)
  • くっくこ
    くっくこ
    2022/09/05 14:06
    7、8月土用の丑の日土用餅(どようもち)あんころ餅
    うまくあんこがつきませんでしたが
    美味しくいただきました
    レシピありがとうございました
  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2022/08/13 10:33
    7、8月土用の丑の日土用餅(どようもち)あんころ餅
    こんにちは✨おやつに、土用餅、甘くてとてもおいしかったです♥️
    いつもたくさんレポ、ありがとうです(*´∇`)ノ
    豆腐レシピ考えなきゃ~(*´-`*)ゞ
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2022/07/31 16:49
    7、8月土用の丑の日土用餅(どようもち)あんころ餅
    れいにゃんちゃん♡日本茶に合うねぇ꒰⑅˃̶̤́ ◡ ˂̶̤̀⑅꒱オィシෆ日曜日の午後のおやつに作りました✧˖°♡♡♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る