ごましゃぶのタレで作るごま豆乳鍋 レシピ・作り方

ごましゃぶのタレで作るごま豆乳鍋
  • 約15分
  • 500円前後
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
人気のごま豆乳鍋をミツカンごましゃぶのタレを入れて作ります

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 野菜は好きなのを使ってください。水菜とかネギとか人参とかもありです。
    白菜は4~5センチ間隔に切る
  2. 2 菊菜は、4~5センチ間隔で切る
  3. 3 しめじはそこの部分は切って捨てて食べやすいサイズに手でさく
  4. 4 鍋に☆水、豆乳、白だし、ごましゃぶのタレ、を混ぜながら入れ火をつけ沸騰させる。
  5. 5 沸騰したら鍋に鶏肉の火が通るまで中火で、10分程度煮る
  6. 6 鶏肉を取り出し切る。火が通っているか確認が出来ます。
  7. 7 鍋の中に日が通りにくい物から入れます。
    白菜の芯の部分を入れます。それから、菊菜の茎の部分を入れて少し煮込みます
  8. 8 しめじを入れる。春菊の残り葉を入れます。もも肉を入れます。春菊の葉は、煮込みすぎるとクタンとなります。蓋を閉めます。
    煮込んで全体がグツグツ泡立ってきたら煮込んで完成です。
  9. 9 おまけレシピ
    鶏塩焼き
    ⑥の切った鶏肉の1部を塩コショウしてトースターへ
  10. 10 盛り付ける
  11. 11 〈鍋レシピ 〉
  12. 12 豆乳鍋
    レシピID:1970023041
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  13. 13 飾りしいたけ

    レシピID:1970023027
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます

きっかけ

ごましゃぶのタレが、鍋が終わる時期頃に余ってしまうので、流行りのごま豆乳鍋にして使い切ります。

おいしくなるコツ

⑤の鶏肉を煮るのは、鶏だしがでます。 カットしてあるものをそのまま入れてもいいと思います。うちでは、鍋で鶏肉をあまり取らない人が多いので出汁だけとって、鍋から鶏を出して1部焼いてます。 白だしがなければ麺つゆでも旨みか出るのでありです

  • レシピID:1970020659
  • 公開日:2021/03/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋春菊しめじ白菜鶏もも肉
料理名
ごま豆乳鍋
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(6件)

  • つやこさん@レシピ投稿お休み中
    つやこさん@レシピ投稿お休み中
    2022/08/31 13:28
    ごましゃぶのタレで作るごま豆乳鍋
    プランターのニラちゃんでごま豆乳鍋レシピつくってみました(*^-^*)ごましゃぶのたれで簡単においしいお鍋ができて感激です!またレシピたのしみにしてますね!
  • Anoa
    Anoa
    2022/02/01 06:58
    ごましゃぶのタレで作るごま豆乳鍋
    おはようございます❣
    なんで少しだけ残ってしまうのかぁ?笑
    残ってごまダレで簡単に作れますね♫
    とっても美味しかったです(๑•؎ •)♡
  • いちねこ
    いちねこ
    2022/01/26 19:56
    ごましゃぶのタレで作るごま豆乳鍋
    豆乳に胡麻だれ、まろやかで美味しかったです♪ご馳走様でした(о´∀`о)
  • himumyanko
    himumyanko
    2022/01/06 20:14
    ごましゃぶのタレで作るごま豆乳鍋
    豆乳鍋美味しいですね〜♪ あったまりました(*´ω`*)ホカホカ♡途中でラー油もプラスして食べました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る