山椒香る焼きとうもろこし レシピ・作り方

- 約15分
- 100円以下

材料(2人分)
作り方
-
1
とうもろこしはひげをできるだけ取り除き、葉を2〜3枚ほど残してラップで全体を包む。600Wの電子レンジで4分半くらい加熱する。粗熱が取れるまで、ラップで包んだまま置いておく。
-
2
手で触れるくらいに①が冷めたら、ラップと残っている葉とひげを取り除き、横に3等分、縦に4等分(十字に包丁を入れる)になるようカットする。
-
3
フライパンにサラダ油をひいて加熱する。油が温まったら、実の部分が下になるように②をフライパンに並べて、中火で5分くらい焼く。
-
4
③に焼き色がついたら、いったん火を止める。よく混ぜ合わせて砂糖を溶かした●を加えて、全体にからめる。
-
5
再び火をつけてフライパンをゆすり、とうもろこしにたれをからめながら、たれを煮つめる。こうばしい香りがしてたれが少なくなったら皿に盛りつけ、山椒をかける。
きっかけ
ベリー系の果実味やほどよい渋みを感じる赤ワイン。しょうゆが焦げたような香ばしさが合うのでは?と思い、焼きとうもろこしに合わせてみました。ワインからわずかに感じるスパイスの風味によせるため、和のスパイスである山椒を振りかけています。
おいしくなるコツ
フライパンの加熱を続けながら●を加えると、とうもろこしにからめる前に蒸発してしまいます。いったん火を止めて、一呼吸以上おいてから●を加えてください。
- レシピID:1960017191
- 公開日:2022/08/26
関連情報
- 料理名
- 山椒香る焼きとうもろこし

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません