【ソイフード】豆腐だんごの道明寺蒸し レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 木綿豆腐 150g
- 水煮大豆 75g
- しょうがのすりおろし 小さじ1/2
- 酒 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 道明寺粉 60g~
- トッピング
- 桜の塩漬け、木の芽など 適量
- からし、しょうゆ 適量
作り方
-
1
材料はこちら。
鍋に水を入れ、蒸し網等を置いて蒸気を立てておく。 -
2
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、水切りしておく。
-
3
フードプロセッサーに水煮大豆、2.の豆腐を入れてなめらかにする。
-
4
-
5
4.にしょうがのすりおろし、酒、塩を加え、さらになめらかにする。
-
6
5.をスプーンでひと口大を手に取り、
-
7
道明寺粉をまぶす。
-
8
7.を10分ほど蒸し、道明寺粉に火が通ったら出来上がり。
-
9
-
10
からししょうゆをつけて。
-
11
お出汁を入れて椀種にもおススメです。
きっかけ
大好きな道明寺粉でソイフードを作りたくて。
おいしくなるコツ
・道明寺粉は、紅白あると華やかになります。 ・木綿豆腐は、しっかり水切りすることで成形しやすくなります。 ・蒸し時間が短いと道明寺粉が固いままなので、十分に蒸してください。
- レシピID:1960016641
- 公開日:2022/04/14
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません