すし飯(柚子シャリ)作り方 レシピ・作り方

材料(3人分)
- ご飯 2杯
- すしのこ(写真参照) 大さじ1
- 柚 小1個
作り方
- 1 炊きたてのご飯をボウルにうつします。(炊きたてのご飯でお釜の中でさっくり混ぜて蓋をあけたまま2分くらい水分を飛ばすとなお良きです)
-
2
そこにすしのこ、柚の絞り汁を加えてざっくり混ぜます。
ここでベチャッとならないように、全体に振りかけてさっくり混ぜて下さい。 -
3
2人居れば仰いでもらいながら混ぜるとベタっとなりません。
柚の絞り汁はだいたい大さじ1位でした。 -
4
使ったものはこちらです。
柚を絞ったあとの皮は、ちらし寿司や握り寿司、お吸い物等に切って少し添えると色味も香りもいいので無駄になりません^-^ - 5 すし飯にするご飯は、炊飯器にすし飯モードがあればすし飯モードで、なければ普通に炊いて下さい。(水は気持ち少なめで、給水(浸水)はさせなくていいです。)
きっかけ
すしのこで柚子シャリを。
おいしくなるコツ
ざっくりと混ぜてください。 柚の皮も薄く切って混ぜても風味豊かですが、皮の白い部分は苦味が強いので必ず黄色い部分だけ入れて下さい。
- レシピID:1960009664
- 公開日:2020/03/01
関連情報
- カテゴリ
- すし飯

レポートを送る
2 件