自家製干し生姜・塩麹・を使って<いわしの醤油煮> レシピ・作り方

自家製干し生姜・塩麹・を使って<いわしの醤油煮>
  • 約30分
  • 300円前後
食べるのだいすきんぼ
食べるのだいすきんぼ
干し生姜なら、大量に入れて食べても
佃煮感覚!辛くない

材料(2人分)

  • いわし 10匹
  • 100cc
  • 50cc
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 塩麹<あれば> 小さじ1
  • 干し生姜<なければ生姜スライス> 適量
  • 砂糖(私は入れなくてもOK) 小さじ1

作り方

  1. 1 いわしの処理後、鍋にいわし・塩麹・
    酒に浸す。
  2. 2 水・生姜を足して
     弱火にかける。
  3. 3 砂糖(お好みで)・みりん・醤油を加え、中火で沸騰したら弱火で、煮汁が減るまで煮込む。

きっかけ

いわしの大漁?(安売り)干し生姜・塩麹作成・・・そろったら・作るしかないでしょう♪

おいしくなるコツ

先に鍋で・塩麹・酒につけるのがお勧めです。なんか、身がやわらかい気がするんですよね。 骨ごといただけますよ。

  • レシピID:1950005910
  • 公開日:2012/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
いわし料理 簡単 煮魚 干し生姜
料理名
いわしの干しショウガ煮
食べるのだいすきんぼ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る