京風ぶり大根 レシピ・作り方

京風ぶり大根
  • 1時間以上
  • 500円前後
gacchan-1
gacchan-1
お出汁の効いた、優しいぶり大根に仕上げました。

材料(2人分)

  • 大根 10cm
  • ぶり切身 小4切れor大2切れ
  • 少々
  • 【あわせ出汁】
  • ●水 400cc
  • ●酒 100cc
  • ●白だし 大さじ1
  • ●みりん 大さじ1
  • ●醤油 大さじ1
  • ●砂糖 大さじ1/2
  • ●おろし生姜 1片

作り方

  1. 1 鍋に水を張り、皮を剥いて2.5cm幅の輪切りにした大根を透明になるまで下茹でする。
  2. 2 下茹で完了です。
  3. 3 鰤の切り身を皿にあけ、振り塩をして20分置く。

    →これで出た水分が臭味のもとなので、きれいにふき取る。
  4. 4 鍋にお湯を沸かし、1.の鰤を15秒ほど茹でて氷水にとる。
  5. 5 ●の調味料を鍋にあわせて下茹でした大根を入れ、煮立ったら鰤を入れて弱火で15~20分ほど煮る。火を止めたら半日〜ひとばん放置して味をしみ込ませる。
  6. 6 再び火をつけ、煮汁が半分くらいになるまでゆっくり炊く。
  7. 7

きっかけ

コテコテのぶり大根より、さっぱりとお出汁の味で食べたかったので。

おいしくなるコツ

3.の工程で臭みをとります。必ずすること。 サッと湯通しすることによって身の煮崩れを防ぎます。

  • レシピID:1950004181
  • 公開日:2011/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶり大根
gacchan-1
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • ++めい++
    ++めい++
    2013/12/28 18:27
    京風ぶり大根
    あらで作りました。
    とっても上品なお味で、大根がとっても柔らかくて美味しい!
    朝、仕込んで、夜食べられるのもありがたいです。
    ごちそうさまでした★

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る