たけのこターップリ春巻き レシピ・作り方

たけのこターップリ春巻き
  • 約30分
  • 300円前後
まる77611
まる77611
あえてたけのこは細切りやみじん切りにせず、お肉もひき肉ではなく細切れで、ボリーム感食べ応えを出してみました⋈♡*。゚

材料(3~4人分)

  • 春巻きの皮 10枚
  • 筍(水煮) 2本分
  • 冷凍mix茸(しめじ しいたけ えのき) 片手のひらでひとつかみ
  • もやし 1袋
  • 春雨 80g
  • 豚肉小間切れ 100g
  • ⋆三温糖 小さじ2
  • ⋆片栗粉 大さじ1
  • ⋆水 80cc
  • ⋆酒 50cc
  • ⋆創味シャンタン 小さじ2
  • ⋆減塩濃口醤油 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 水溶き小麦粉 適量
  • ☆揚げ油 適量

作り方

  1. 1 春雨用のお湯を鍋に沸かしておく。
  2. 2 お湯が沸くまでの間に 筍の水煮を2ミリ程の薄切りにし、まな板に広げ1.5センチ間隔位でざく切りにする。冷凍mix茸をひとつかみ一緒に用意しておく。画像左茸右筍...分かりにくい
  3. 3 ※冷凍でない茸を使ってもいいし、茸自体無くても良いが、あった方が旨味が出ると思う。特に冷凍した方が茸は旨み成分が増えるらしい。きのこ嫌いな人でもあまり気にならず食べられると思う。
  4. 4 お湯が沸いたら 表示通りに春雨を茹でて戻す。今回使ったものは4分程度(*˙˘˙*)!
  5. 5 春雨を茹でている間に 豚肉を2センチ間隔位でざっくり切っておく。
  6. 6 もやしの袋を開いて破り、袋に直接水を入れ袋の口を手で握りシャカシャカ振って洗う。握っている手を軽く緩めて 傾けて水だけを捨てて水気を切っておく。
  7. 7 表示通りの時間経ったら春雨をザルにあげてお湯を切る。このままだと春雨が長いのでキッチンバサミでザクザクとワイルドに切っていく。4cmの細かめに切った方が扱いやすいし、食べやすい。
  8. 8 ⋆の材料を合わせてかき混ぜておく。創味シャンタンは溶けきらなくても後で加熱する際にちゃんと熱で溶けるので大丈夫(。´・v・` )b
  9. 9 ごま油をフライパンで熱し、豚肉を炒める。ᐠ( ´ᐞ` )
  10. 10 豚肉がある程度色が変わり炒まってきたら、そこに筍 茸 もやしを入れて炒める。
  11. 11 もやしが少ししんなりして嵩が減ったら、切っておいた春雨と合わせ調味料もいれる。全体が均等に混ざるように炒める。
  12. 12 ↑※片栗粉が沈んでいると思うので、合わせ調味料はもう一度よくかき混ぜてから入れること!
  13. 13 全体が均等に混ざってきたら、胡椒をふり、混ぜ炒め、少し味見をして足り内容なら 醤油を少し回しかけて味を調整する。
  14. 14 バットなどに具を移し、熱を冷ます。出来ればここできちんと粗熱をとり常温程度には覚ましておくこと。本当はその後冷蔵庫で冷やしておくといい。(めんどくさがらず冷やした方が絶対いい。)
  15. 15 ※ ここで熱が残っていると春巻きの皮が 具を包んでいるあいだに、ふやけてしまい 揚げているあいだにやぶれたりする原因になるとおもわれる。具だけ前もって仕込んでおいた方がいい。
  16. 16 春巻きの皮で具を包んでいく。ここであまり具を欲張って入れると揚げているあいだに敗れたりするので注意。写真のはちょっと欲張って多いです(´∩ω∩`*)笑
  17. 17 空気をできるだけ抜きながら丁寧に包んでいく。
  18. 18 ティースプーンなどで水溶き小麦粉を皮の淵に塗ってのりにしてとめていく。
  19. 19 全て巻き終わったら、フライパンに揚げ油を適量入れて熱する。※大体春巻きが半分より少し上くらい浸る位の油の量で私は揚げています。
  20. 20 巻き終わりを下向きにして油に入れていく。160℃位で時折裏返しながら揚げてうっすら色がついてきたら、1度取り出し、180℃位まで温度をあげて再度きつね色になるまでカラッと揚げる。
  21. 21 カリッと熱々のうちに召し上がれ٩(๑'ڡ'๑)۶
  22. 22 ※春巻きの具が余ると思います。冷凍しておいてもいいと思いますし、レンジで温めてご飯の上に乗せて丼にして食べても美味しいし、リメイクして春雨スープを作っても美味しいです。
  23. 23 ※冷凍mix茸は安い時に茸を買って置いて作っておくと、かなり便利です。色々なものに使えます。保存もきくし、旨みもアップするなんて一石二鳥ですよね( ・ᴗ・ )

きっかけ

実家から家の竹やぶで取れた筍を大量に水煮にして送ってくれたので、タケノコを使った料理を作りたくて(∩˃o˂∩)♡たけのこだーいすき´ ³`)ノ ~♡

おいしくなるコツ

めんどくさいですが、先に具だけ仕込んでおいて、きちんと冷やしておくことがカリッと美味しく揚がるコツ\_(・ω・`)ココ重要!

  • レシピID:1910008660
  • 公開日:2018/04/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻きもやしその他の揚げ物たけのこ春雨
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • hasueki
    hasueki
    2018/05/05 13:30
    たけのこターップリ春巻き
    簡単で美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る