ヘルシーでうまみたっぷり♪焼きエノキバーグ レシピ・作り方

ヘルシーでうまみたっぷり♪焼きエノキバーグ
  • 約30分
  • 300円前後
たまま614
たまま614
ハンバーグにエノキをいれて、ヘルシーな上にうまみがアップ!ポイントはエノキを焼いてから加えることwww

材料(3~4人分)

  • エノキ 1パック(100g)
  • 小さじ1/4
  • ☆合びき肉 220g
  • ☆パン粉 1/2カップ
  • ☆たまご 1個
  • ☆コショウ 少々
  • 大さじ2
  • ★水 50cc
  • ★しょうゆ 大さじ1
  • ★みりん 大さじ1
  • ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1 エノキはバラして、塩をまぶしてテフロン加工の小鍋などでこんがり焼きます。はじめはあまり動かさず、焦げ目がついてきたらひっくり返して炒めるとよいです。
  2. 2 ☆印の材料をボールに入れ、エノキが冷めたら刻んで、加え、よく捏ねます。捏ねたら3~4個にわけて丸く成形します。
  3. 3 テフロン加工のフライパンに2を並べ、まん中をくぼませてから火をつけます。強めの中火で片面に焦げ目がついたらひっくり返します。
  4. 4 ひっくり返したら酒をふり、蓋をして中火で蒸し焼きにして火を通します。
  5. 5 加えた酒がなくなり、箸を刺してみて肉汁が透明になっていたら★印の調味料を加えて軽く煮絡めます。
  6. 6 ハンバーグをお皿に盛った後、残ったタレを軽く煮詰めてハンバーグにかけます。

きっかけ

エノキをハンバーグに入れようと思ったけど、そのままだと水気がででしまうので炒めてから入れたらすごくおいしかった!

おいしくなるコツ

肉を捏ねるときは、エノキに塩味が付いているので塩は加えなくて大丈夫です。ハンバーグを焼く時も、フライパンを熱してからだとすぐに焦げてしまうので、私は並べてから火をつけますw

  • レシピID:1910005745
  • 公開日:2014/06/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉和風ハンバーグ食物繊維の多いレシピ夕食の献立(晩御飯)食物繊維の多い食品の料理
関連キーワード
ハンバーグ ヘルシー エノキ おすすめ
料理名
ハンバーグ
たまま614
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る