ラップを使って、豚の焼肉ライスバーガー レシピ・作り方


材料(1人分)
作り方
-
1
ご飯、片栗粉、醤油を、混ぜ合わせる。
混ぜたご飯を、半分にして、ラップを使って、丸平たく、成形する。
詳しい成形のやり方は、
レシピID:1910002450 に
ありますよ。 -
2
フライパンで、油をひかずに、両面、弱火のちょっと強めで、焼きめをつけるように焼く。
小量の油で(我が家は、ごま油、グレープシードオイル)焼いたりもします。お好みで、どうぞ。 -
3
焼いたライスのフライパンに、油はひかずに、
豚バラ肉を入れて、炒める。
★印で、味付けをする。
すりおろしにんにく、砂糖は微調整して、お好みの味にしてみてね。 -
4
焼いたライスに、
炒めた、お肉をのせて、
焼いたライスを、のせたら、
出来上がり。 -
5
クッキングシートの、片側の横を折り曲げて、三角形状態で食べると、汁が垂れずに、汚さずに食べられるよ。
アルミホイルでも、できるよ。 -
6
ポークライスバーガー
レシピID:1910002450 も
あるよ。 -
7
他に、
豚の生姜焼きライスバーガー
レシピID:1910002466 も
あるよ。 -
8
豚の焼肉ライスバーガーを、ラップに包んで、冷凍保存袋に入れて冷凍します。
食べたい時に、レンジで温めれば、簡単に食べれるよ。我が家は子供のお腹すいたぁ~攻撃を、かわしているよ(笑)
きっかけ
冷凍食品のライスバーガーが、おいしいと言う息子。しかしコストが高い!そんなに買っては、いられない!なら、作ちゃおうと。色々なバージョンを作ってみたので。
おいしくなるコツ
ご飯に、醤油を加えない、レシピID:1910002450 のライスバージョンでもO,Kだよ。 ★印は、量を微調整して、お好みの味にしてみてね。 もちろん市販の焼肉のタレでも、O,Kだよ。
- レシピID:1910002469
- 公開日:2011/10/31
関連情報
- 料理名
- ライスバーガー

レポートを送る
9 件