【幼児食】大人も一緒にヘルシー鶏つくね【鶏胸肉】 レシピ・作り方

【幼児食】大人も一緒にヘルシー鶏つくね【鶏胸肉】
  • 約15分
  • 300円前後
どさPキッチン
どさPキッチン
鶏胸肉1枚を使った鶏つくねです。お弁当にもどうぞ。
大人用の作り方とは味の付け方が異なりますが、ヘルシーなのでおすすめです!

材料(4-5人分)

作り方

  1. 1 鶏胸肉1枚を用意します。
    皮を剥がします。
    ※鶏ミンチを買った方が早いですが脂肪分の鶏皮が含まれています。
  2. 2 包丁で鶏肉を薄く開きます。
  3. 3 小さめのダイス状にカットします。
  4. 4 ぶんぶんチョッパーに移します。
  5. 5 ミンチ状になるまで引きます。
    ※引く力が重たいのでフープロでもOKです。
  6. 6 鶏ミンチをボウルに移します。
  7. 7 ネギをみじん切りにします。
  8. 8 ネギをボウルに入れます。
    ★を全てボウルに入れます。
  9. 9 よく揉んで、つくねのタネを作ります。
  10. 10 フライパンにオリーブオイルを敷きます。
    タネをゴルフボールの大きさにとって、フライパンに薄く潰して並べます。
  11. 11 中火で焼きます。
    焼き目が付いたら裏返します。
    水20mlを入れて蓋をします。
    弱火で7分蒸し焼きにします。
  12. 12 火が通ったらつくねを一度取り出します。
  13. 13 フライパンの残った汁に●を全て入れます。
  14. 14 中火で1分煮立たせます。
  15. 15 …1分後。
    火を止めます。
    そこへ先ほど取り出しておいたつくねを入れて、両面にタレを絡ませます。
  16. 16 しっかり色が付いたら完成です!

きっかけ

鶏胸肉を子どもが好きな味付けで作りました!

おいしくなるコツ

あとからタレを絡ませることで薄味でも美味しくいただけます。 鶏胸肉は皮を剥がしてミンチを作ることで、手間ですがヘルシーになります。

  • レシピID:1900024938
  • 公開日:2022/12/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくねお弁当のおかず全般幼児食(3歳頃~6歳頃)幼児食(1歳半頃~2歳頃)鶏むね肉
どさPキッチン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ともとまと61
    ともとまと61
    2023/02/26 15:25
    【幼児食】大人も一緒にヘルシー鶏つくね【鶏胸肉】
    子どもが美味しく食べてくれました!素敵なレシピありがとうございます(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る