骨で出汁をとった、骨なし鯛めし! レシピ・作り方
材料(3人分)
- お米 3合
- 鯛骨付き切身 3切れ
- 昆布 5センチ位
- 生姜チューブ 5センチ位
- 酒 大2
- 薄口醤油 大2
- 塩 小1
作り方
- 1 お米を研ぎ、ザルにあげておきます。
-
2
鯛の骨を身から外します。
難しい時はスーパーの鮮魚で取ってもらうか、鯛のアラが売ってると思うので購入して、骨から出汁を取ります。
水の量は3合分入れました。 -
3
沸騰させてアクを取ります。
10分くらいしたら火を止めザルとボウルに骨と出汁を分け冷まします。 -
4
骨を取った鯛の切り身を香ばしく焼きます。
私は中骨も骨抜きで抜きました^_^ -
5
洗ったお米に冷ました出汁を少なめに入れます。
昆布、生姜、酒、薄口醤油、塩を入れ、3合の目盛まで出汁を足します。
(足りないようなら水を足してください。) -
6
炊き上がったら昆布を取り除いて軽く混ぜれば出来上がりです!
ミツバや大葉を散らすと見栄えがいいですよ♫
きっかけ
最近鯛が安く売ってるので、昔作った鯛めしを思い出しながら作りました♪
おいしくなるコツ
生姜の千切りで作ると、いいアクセントになりますが、子供用にチューブにしました^_^ 出汁をとった後の、骨についてる身も取りやすいので混ぜちゃいました!
- レシピID:1900023893
- 公開日:2022/06/04
関連情報
- カテゴリ
- 鯛めし
レポートを送る
2 件