電子レンジで小松菜の煮浸し レシピ・作り方

電子レンジで小松菜の煮浸し
  • 約10分
  • 300円前後
maya♪
maya♪
煮浸しもレンジで。
暑い夏でも火を使わずに栄養満点です。

材料(3〜4人分)

  • 小松菜 1袋
  • 油揚げ 1枚
  • 醤油 大1
  • 大1
  • 砂糖 大1
  • 顆粒和風だしの素 小1

作り方

  1. 1 小松菜は3cmほどに切る。
    油揚げは
    熱湯(分量外)をさっとかけて
    縦半分に切ってから1cmほどの
    短冊切りにする。
  2. 2 耐熱ボウルに小松菜の葉、油揚げ、小松菜の茎の順番に入れる。
    上から調味料を入れて、ふんわりラップをして
    レンジで3分加熱する。
  3. 3 取り出して全体を混ぜ、
    もう一度レンジ1分ほど
    加熱して全体を混ぜて出来上がりです。
  4. 4 温かいままでも、
    冷たく冷やしても美味しいです。

きっかけ

レンジで簡単に。

おいしくなるコツ

夏は冷やしても美味しいです。 昔、テレビでレンジは1番下が火の通りが弱いと聞いた気がするので1番下に葉を入れています。

  • レシピID:1900022019
  • 公開日:2021/07/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし油揚げ小松菜
maya♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • hana105
    hana105
    2021/07/08 17:28
    電子レンジで小松菜の煮浸し
    参考にさせて頂きました♡ありがとうございました♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る