和食の基本☆ひじきの煮物 レシピ・作り方

和食の基本☆ひじきの煮物
  • 約10分
  • 100円以下
Honeybee
Honeybee
子供の頃は苦手でしたが、日本のお惣菜代表のひとつ、味が染み込んだひじきの煮物はやはり欠かせません。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 乾燥ひじきを記載通りに水で戻した後、水気を切っておきます。
  2. 2 油あげを油抜きし、細切りに。にんじんも細切りにします。
  3. 3 フライパンにごま油を熱し、ひじきを炒めます。にんじんとえだ豆を加えて、にんじんがしんなりするまで炒めます。油揚げを追加し、軽く炒めます。
  4. 4 酒、水、はちみつ、しょうゆを加えて煮ます。汁気がなくなったら、出来上がりです!
  5. 5 乾燥ひじきについて:水に戻すと8~10倍の量になると言われています。

きっかけ

私以外の家族はひじきは苦手なので、一人で消費する為に少しずつひじきを使ったメニューを作っています。まずは基本の一品から…

おいしくなるコツ

えだ豆の代わりに水煮の大豆も美味しいです。 お弁当のおかずの時は、濃いめの味付けがお勧めです。

  • レシピID:1890021817
  • 公開日:2021/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき低カロリーおかず枝豆油揚げひじきの煮物
Honeybee
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • cj0055jp
    cj0055jp
    2021/11/15 21:11
    和食の基本☆ひじきの煮物
    参考にさせて頂きました。美味しく出来上がりました。ご紹介ありがとうございました。
  • ハマチュン
    ハマチュン
    2021/10/28 12:37
    和食の基本☆ひじきの煮物
    美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る