ちんげん菜のきのこあんかけ レシピ・作り方

ちんげん菜のきのこあんかけ
  • 約15分
  • 300円前後
aimi22
aimi22
あんかけの具材を変えることでアレンジが効く、簡単レシピです!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ちんげん菜を縦に4等分
    (ちんげん菜についた泥が取りにくければ、葉を一枚ずつ剥がす)
    ニンニクをみじん切り
    きのこ2種類を切ってほぐす
  2. 2 沸騰したお湯にごま油小さじ1を入れ、ちんげん菜を茹でる。
    (シャキシャキ感が残る程度)
    茹で上がったらザルにあけて水分を切る。
  3. 3 フライパンにごま油小さじ1を入れ、ニンニクを香りが出るまで炒める。
  4. 4 きのこ2種類を加え炒める。火が通ったら、鶏ガラスープの素、しょうゆ、オイスターソース、水を加えて煮立たせる。
  5. 5 水溶き片栗粉でトロミをつける。(トロミ加減はお好みで)
  6. 6 水分を切ったちんげん菜をお皿に盛り付け、その上にきのこあんをかけて完成。

きっかけ

ちんげん菜の消費レシピを自分なりに考えました!

おいしくなるコツ

ごま油を入れたお湯でちんげん菜を茹でることがポイントです。

  • レシピID:1880022181
  • 公開日:2020/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜低カロリーおかず食物繊維の多い食品の料理しめじえのき
aimi22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る