イワシのドライハーブ焼き レシピ・作り方

イワシのドライハーブ焼き
  • 約15分
  • 100円以下
スノウらいだー
スノウらいだー
簡単、かつおいしいパン粉焼き魚料理

材料(1人分)

  • いわし 1尾
  • ドライハーブ ローズマリー・タイム 各小1
  • イタリアンパセリ みじん切り 小1
  • パン粉 大1
  • ニンニクみじん切り 小1/3
  • オリーブオイル 適量
  • 塩、胡椒、ナンプラー 少々
  • リンゴ酢 小1

作り方

  1. 1 いわしは鱗、頭、内臓を取り、洗い開きにして中骨を外し、尾びれも取り、水気を取ってからナンプラーと胡椒を少々振りかけておく
  2. 2 ドライハーブをすり鉢でする。塩少々とパセリみじん切りと、ニンニクとパン粉をよく混ぜ合わせたら、オリーブオイルを少々入れしっとりさせる。
  3. 3 耐熱皿にオリーブオイルを薄く引き、イワシの皮側を下にして置き、ハーブとパン粉その他を混ぜ合わせたものを上に載せる。上からオリーブオイルを振りかける。
  4. 4 魚焼きグリルで焼く。強火で1分ほどしたら、下は弱火で上は中火で焦げ目がつくぐらいに焼く。焼きあがったらリンゴ酢を振りかけ、庫内に1分ほど置いてから取り出す。

きっかけ

ドライハーブ、ローズマリーとタイムを作ったので使ってみた。

おいしくなるコツ

ハーブは他にオレガノとかでも。ローズマリーはかなり香りがきつい、タイムは癖がなくて使いやすい。

  • レシピID:1880014780
  • 公開日:2018/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわしスパイス&ハーブ
スノウらいだー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る