小粋で香り高い 焙じ茶豚しゃぶ レシピ・作り方

小粋で香り高い 焙じ茶豚しゃぶ
  • 約15分
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
父の日のサプライズに!?レタスの青味や豚肉の臭いが焙じ茶の香りに打ち消され、タレもシンプルなので、具材の味が楽しめます。ほうじ茶がしみた春雨もまた美味!

材料(2~3人分)

  • しゃぶしゃぶ用豚ばら肉 100gくらい
  • 大根 4cmくらい
  • レタス 3~4枚
  • 緑豆はるさめ(戻す前の状態で) 30~35g
  • ほうじ茶(濃いめに抽出したもの) 2.5カップくらい
  • ※ほうじ茶葉 大さじ1
  • ※粉末かつおだし 小さじ1
  • ※岩塩 大さじ1
  • だし昆布 10cmくらい

作り方

  1. 1 ※の分量で、いつもの料理をひと味変えたい時に…ほうじ茶塩(レシピID:1880001889)の手順に則して、ほうじ茶塩を作ります。
  2. 2 大根は輪切りにしたものの皮を剥き、かつら剥きして、食べやすい長さにカットします。10cm長さくらいにしてずらしながら重ねると、こんなお花が作れますよ♪おもてなしの席でどうぞ!
  3. 3 レタスは縦半分にカットしたものを4cm幅くらいにざっくりカットします。※要するに大根とだいたい大きさを揃えます。
  4. 4 土鍋へ焙じ茶を注ぎ、だし昆布を落として火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出します。
  5. 5 4へ2の大根を入れます。花の形をくずさず入れると仕上がりの見た目が綺麗です。
  6. 6 春雨は戻さず、5の空いたところへ入れて、緩んだら大根の周りへ広げます。同じく大根の周りへ、レタスを入れましょう。
  7. 7 6の大根の周りで豚肉を一枚ずつ広げてさっとしゃぶって加熱し、火を止めます。
  8. 8 7を小皿に取り、1のほうじ茶塩をお好み量かけて召し上がれ!

きっかけ

豚肉を炒めた時、香りづけに焙じ茶をかけたらとても効果的だったので、しゃぶしゃぶにも合うと思って挑戦…したらやっぱり合いました!

おいしくなるコツ

ほうじ茶塩の分量に余裕がありますので、シメにうどんを茹でて焙じ茶塩でいただき、大トリのシメでご飯を入れて焙じ茶塩の残りを放り込み、お醤油や塩加減を調節して雑炊まで、しっかりと楽しんでください!

  • レシピID:1880001848
  • 公開日:2011/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
関連キーワード
しゃぶしゃぶ ほうじ茶 お酒に合う
料理名
豚しゃぶ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る