余ったそうめんでチヂミ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
まずはぽん酢、ごま油、コチュジャンでタレを作っておきます。
-
2
そうめんを茹でます。
-
3
野菜は切って、耐熱容器に入れてラップをしてレンジで2分温めておきます。
-
4
そうめんが茹で上がったら、ザルにあけて片栗粉をかけて混ぜます。
-
5
別ボウルに卵と鶏ガラスープの素と塩コショウとよく混ぜます。
-
6
そうめん、野菜、卵をよく混ぜます。
-
7
フライパンを温めます。表面用の水と片栗粉を混ぜて、温まったらごま油を敷きフライパン全体にさっと広げます。
(この片栗粉がないと野菜などがポロポロ崩れやすいので、表面に膜をはります) -
8
すぐにその上からそうめんを広げていき、焼きます。
-
9
両面焼けたら完成です。
きっかけ
チヂミが好きな旦那に余ったそうめんでできないかと思いました。
おいしくなるコツ
お野菜はお好みで入れてくださいね。焼くときにフライ返しで少し押すと香ばしくなり平らに焼けます。
- レシピID:1870009540
- 公開日:2015/06/05
関連商品
関連情報
- 料理名
- 余ったそうめんでチヂミ

レポートを送る
12 件
つくったよレポート(12件)
-
楽々さん72020/12/06 18:59このレシピを見た時、すごいアイデア料理だなと思いました。タレには大好きな胡麻をいれました(╹◡╹)
-
ripear2020/10/25 13:48夏に買ったそうめんが余っていたので作ってみました!外がカリッと、中がモチッと美味しかったです^ ^
-
haru2525102020/09/16 21:41もちもちandカリッと食感で美味しく頂きました。タレも美味しかったです。
-
さくそうママ2020/07/02 21:07週1で2回作りました。薄焼きすると、食べたときに麺がほぐれて楽しい食感と発見でした。