小松菜とシメジの梅おかかマヨ和え レシピ・作り方

小松菜とシメジの梅おかかマヨ和え
  • 約15分
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
シメジは、ビタミンB群、D、カリウム、食物繊維が含まれ血糖値低下、肝機能改善、免疫力向上、高血圧予防、骨粗鬆症予防、美容の効能があると言われています。

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 シメジの石づきを切り落とし、ほぐします。
  2. 2 耐熱皿にシメジを入れ、ふんわりとラップをしてレンジで3分加熱します。(レンジは600W)
  3. 3 加熱したら粗熱を取り、絞って水抜きをしておきます。
  4. 4 鍋に湯(分量外)を沸かして、小松菜の根元から茹で、全体を浸して軽く茹でます。
  5. 5 小松菜を茹でたら、冷水で洗い流し、絞って水抜きをします。
  6. 6 小松菜を食べやすい長さにカットしておきます。(根元は2~4等分にカットしておきます)
  7. 7 ボウルに☆を混ぜ合わせます。
  8. 8 ボウルに小松菜、シメジを入れ、混ぜ合わせて味を馴染ませます。
  9. 9 味を馴染ませたら、梅干し、鰹節を加え、軽く混ぜたら器に盛り付けて完成です。

きっかけ

小松菜とシメジで美味しい梅風味のおかかマヨ和えを作ってみました。

おいしくなるコツ

梅の酸味が良いアクセントになり美味しく召し上がれます。

  • レシピID:1850024456
  • 公開日:2022/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜梅干しかつお節(鰹節)マヨネーズしめじ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る