ふき入り鶏つくね レシピ・作り方

ふき入り鶏つくね
  • 約10分
  • 100円以下
嶺華
嶺華
ふきの味噌漬けを具にした鶏つくねです。お弁当にも。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 味噌漬けのふきは味噌どこを手で落として、端から5mm程度の食べやすい大きさに切る。
  2. 2 ボールに鶏ひき肉、切ったふきの味噌漬け、酒、片栗粉を入れよく混ぜる。
  3. 3 弱火熱したフライパンに油をひき、弱火~中火にし、手順にの種をスプーンで食べやすい大きさに落としていく。スプーンの背で少し抑えて平らにする。
    きつね色になったら裏返し、両面焼く。
  4. 4 中まで火が通ったら出来上がりです。
    火の通りが心配な人は、途中から蓋をして焼いてください。

きっかけ

味噌床につけておいたふきの味噌漬けがちょっとしょっぱかったので、美味しく食べれてお弁当にも使えるものをと思って、安かったひき肉と一緒につくねにしました。

おいしくなるコツ

味はふきの味噌漬けの塩加減で決まります。今回はそのまま食べるにはちょっとしょっぱく漬かりすぎたものを外の味噌だけ落として、中には入ったものは落とさずに使いました。味噌床を全て落とさず、ある程度一緒に生地に混ぜ込むと、しっかり味がつきます。

  • レシピID:1840024666
  • 公開日:2017/06/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね味噌ふき
嶺華
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る