たまごパン レシピ・作り方

材料(1人分)
- 食パン 6枚切り 1枚
- (もしくはパンの耳) (60g〜65g)
- 卵(M以上のサイズ) 1個
- プロセスチーズ 20〜40g程度
- ケチャップ お好みで
作り方
-
1
食パンは小さく千切る。
写真はサンドイッチ屋さんでもらったパンの耳。 -
2
卵を割り入れてよく混ぜる。
-
3
パンが卵を吸って、全体に絡まればOKです。
(写真は2倍量チーズ多めで作っています) -
4
チーズは小さな賽の目に切る。
ここではコルビージャックを使っていますが、切れてるチーズ2〜5枚、スライスチーズ1〜2枚などお好きな分量でどうぞ。(チーズの分量は目安です。) -
5
チーズも入れてざっくり混ぜる。
-
6
フライパンを熱し、弱火にして5を入れて丸く形を整え、蓋をして蒸し焼きにする。
-
7
きつね色になってらひっくり返して裏も同様に焼く。
-
8
両面が色良く焼けたら取り出す。
好みのサイズにカットして、お好みでケチャップを塗ってどうぞ。 - 9 チーズ多めだと、それだけで十分チーズの塩気が効くので美味しいです。少なめならケチャップあってもいいと思います。
きっかけ
昔母が作ってくれたものを、記憶を頼りに再現してみました。
おいしくなるコツ
卵小さめ、チーズ少なめだと焼く時にうまくつながらなくてバラバラになることも。チーズ少なめなら卵は少し大きめがオススメ。最低でもMサイズを。 写真のチーズは焼くととけるチーズなので、普通のシュレッドチーズなどでも美味しくできると思います。
- レシピID:1840043438
- 公開日:2022/01/29
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません