- 現在地
-
冬は必須?!簡単しょうがの佃煮 レシピ・作り方
- カテゴリ
-
冬には体も温まって、ご飯もすすむ♪
すっきり甘辛で美味しいです!!
作り方
-
1
しょうがはよく洗って皮付きのまま1mm厚くらいにスライスし、水の中に1昼夜(24時間位)浸してからザルにあげて水を切る。
-
2
干ししいたけはゆっくり水で戻し、1mm厚に切る。
-
3
鍋に●を入れ、一煮立ちさせたら①と②を加え蓋をして弱火で20分位煮る。
-
4
煮汁が半分くらいになったらおかか昆布とみりんを入れて弱火から中火で蓋をせずに煮汁がなくなるまで煮詰めて完成。
きっかけ
DASH村で紹介していたしょうがの佃煮。普段は生姜を1パック買ってもダメにしてしまうことが多いけれど、
これで安心♪
おいしくなるコツ
ふじっ子のおかか昆布がまろやかさをUPさせてくれます!!
登録されているカテゴリ
- 食材:
-
その他の食材
>
乾物
>
干し椎茸
レシピID: 1840008610
公開日:2013.01.24
つくったよスタンプ
-
おいしかった
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
-
簡単だった
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
-
節約できたよ
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
つくったよレポート
2件(2人)
-
2013.02.24
しょうがも佃煮も干ししいたけも苦手な彼に千切りで作りました。ご飯お代わりしてました!!ありがとうございます☆
catbee
こちらこそ、喜んでいただけてうれしいです♪
ありがとうございました。
お返事を見る
-
2013.02.07
浸して、煮るだけととても簡単でした。
主人が大絶賛で、ご飯3杯食べました。「やばい、美味すぎる」と言いながら。リピ決定です。
ALOHAMOM
気に入っていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
お返事を見る
[{"MainGroup":"野菜","SubGroup":"香味野菜・ハーブ","SubSubGroup":"生姜(新生姜)"},{"MainGroup":"その他の食材","SubGroup":"乾物","SubSubGroup":"干し椎茸"}]