簡単なのに真面目なおでん レシピ・作り方

簡単なのに真面目なおでん
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
きらりbefree
きらりbefree
出汁さえ作ってしまえば煮込むだけなのに、本格的なおでんです。つみれや大根などの具材からも出汁が出て美味しくなります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鍋に800mlの水、鰹節、昆布を入れて中火にし15分くらい煮て出汁を作る。
  2. 2 大根は皮をむいて2.5cmくらいの輪切りにし、米のとぎ汁で下茹でしておく。(下茹でしないと苦味が出ます)
  3. 3 1で作った出汁から、鰹節と昆布を取り出し、★を入れて味見をする。薄かったら塩を入れて調節してください。
  4. 4 煮えにくい具から順に入れてコトコト煮込めば出来上がり。煮る際に沸騰させると出汁が濁ってしまうので弱火で煮込んで下さい。

きっかけ

おでんの素を使わずに簡単で美味しいおでんを作ってみました。

おいしくなるコツ

煮る際に、大根やタマゴを先に入れて20分くらい煮込むと味が染みて美味しいです。 3で味見をした時に、イマイチな感じがしても具を入れて煮込むと具から出汁が出ておいしくなりますv(*'-^*)-☆

  • レシピID:1840000716
  • 公開日:2011/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
関連キーワード
おでん レシピ 鍋2010
料理名
おでん
きらりbefree
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る