アスパラガス入り厚焼き玉子☆コンソメ味 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
アスパラガスは根元の硬いところを切り落とす。
根本から1/3~1/2の皮を剥く。 -
2
アスパラガスを玉子焼き器のサイズに切る。
-
3
アスパラガスが被るくらいの水を入れる(分量外)。
-
4
火にかける。
沸騰したら、弱火にして1分ほど茹でる。 -
5
茹で上がったら、お皿に取り出す。
-
6
【アスパラガスを茹でている間に】
☆の材料をよく混ぜる(以降、溶き卵)。 -
7
玉子焼きのお湯を捨てる。
空焼きして水分を飛ばしたら、オリーブオイルを入れて広げる。 -
8
溶き卵を半分ほど入れて、全体に広げる。
アスパラガスを端に乗せる。
※卵が完全に焼けるとくっつかないので、火から外したり調整します。 -
9
端から巻いていく。
-
10
蒔き終えたら、両サイドを押えて、アスパラガスが飛び出さないようにする。
-
11
残りの溶き卵を入れて、広げる。
-
12
端から巻き、両サイドを押える(手順9~10の繰り返しです)。
-
13
好みの焼き色になるまで転がしたら、できあがり!
きっかけ
今月のキャンペーンがアスパラガスです(2024.05)。 さて、何を作ろうか? とりあえずアスパラガスは用意したけど、特に考えていなかった… お手軽に厚焼き玉子の芯にしてみようか…結構、巻きにくい(汗 味はいいので、改良したいなぁ。。。
おいしくなるコツ
かなり巻きにくいです(…腕試しされている気分)。 卵に密着しないので、片栗粉をはたいた方が簡単かもしれません。 なお、味はいいので、刻んでスクランブルエッグでもいいのかもしれません。
- レシピID:1810037660
- 公開日:2024/05/13
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
味付けはコンソメです。