白葱と法蓮草の水炊き レシピ・作り方

白葱と法蓮草の水炊き
  • 約15分
  • 500円前後
とんこ5186
とんこ5186
白葱と法蓮草が沢山あるけどレシピがナイというブロ友さんの一言で考えました。

材料(2~3人分)

  • 白葱 2本
  • 法蓮草 1束
  • 白菜 1/8株
  • しめじ 1/2株
  • 豚肉 少し
  • 絹豆腐 300g1丁
  • だし粉 適量

作り方

  1. 1 白菜&法蓮草はサッと水洗いしてから5cm幅のザク切りに、シメジは石づきを落としてほぐしておきます。
  2. 2 白葱は半分までの深さで2mm毎の切り込みを入れてから7~8cm幅にザクッと切り落とします。
  3. 3 鍋にお湯を沸かしたら、粉末だしを入れてサッと一混ぜし、豆腐・白菜・シメジを入れて5分ほど煮ます。
  4. 4 白菜に火が通ったら豚肉を加え、シッカリ火が通ってから法蓮草を加えて3分ほど煮たら出来上がり♪

きっかけ

白葱と法蓮草が沢山あるけどレシピがナイというブロ友さんの一言で考えました。

おいしくなるコツ

白葱は2mm毎の切り込みを入れると食べる時にツルンッと真ん中が抜ける事もないし火の通りも早くなります。  (おしゃべりクッキングで言ってました:笑)

  • レシピID:1800002622
  • 公開日:2012/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草水炊き
料理名
水炊き
とんこ5186
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る