かぶを、らっきょう酢ダケで、簡単!甘酢漬け♪ レシピ・作り方

材料(4人分)
- かぶ(どんな種類でも) 適量
- らっきょう酢 適量
- だし昆布 好きなだけ
- とうがらし 1本
作り方
-
1
かぶを皮をむいて、食べやすく、スライスする。(形はお好みで)切ったものは、そのまま、ジップロックに入れていく。
-
2
だし昆布を、キッチンバサミでチョキチョキ細切りする。
だしがわりになって、うまみが増します。
それも、ジップロックにイン。 -
3
トウガラシを1本入れて、らっきょう酢を、ひたひたくらいに、かぶがかくれるくらいいれて、しっかり封をとじて、そのまま冷蔵庫に。
-
4
一晩たてば、確実においしくなっていると思いますが、時々味見してみてください。
案外はやく漬かります。
きっかけ
いつもは、すし酢を使っていましたが、らっきょう酢でもできるよ!と聞いて、やってみたら、おいしかったです^^
おいしくなるコツ
昆布は、たくさん入れると、うまみが増しておいしいですよ。 固いまま入れても、しっかり柔らかくなります。
- レシピID:1800000197
- 公開日:2010/11/10
関連情報
- カテゴリ
- かぶ
- 料理名
- かぶの甘酢漬け
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
じゃが塩2019/01/15 20:51とっても美味しかったです(*´∇`*)
-
yuikimi51272014/12/20 10:36すっごく美味しく出来て、ヤッター!って感じです。こんなに簡単だったなんて、驚きです。
きっと、とりこになるはず^^