もう一品の副菜に☆ブロッコリーの中華あんかけ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
ブロッコリーを小房に分け、ざっと水で洗います。茎も皮を剥いて薄切りに。
-
2
ハムは半分に切ってから細切りにします。
-
3
シイタケは軸を取って薄切りに、生姜も細切りにします。
-
4
沸騰したお湯でブロッコリーを茹でます。時間は3分ほど。少し固めがいいです。
-
5
ブロッコリーをざるにあけます。余熱で固さがちょうどよくなります。
-
6
深めのフライパンに水と鶏ガラスープの素を入れ、沸騰したら3の具材を入れます。
-
7
具材に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
-
8
溶き卵を流し入れ、一息おいて菜箸でかき混ぜます。
-
9
火を止め、ごま油を回しかけます。
-
10
お皿にブロッコリーを盛りつけ、あんかけをかけます。
仕上げに小ネギを散らすとおいしいです♪
きっかけ
ブロッコリーが安かったので。いつもは冷凍ばかりですが、やっぱり生はおいしい!
おいしくなるコツ
ブロッコリーはゆですぎ注意! 少し固めがおいしいです。
- レシピID:1790013208
- 公開日:2019/03/17
関連情報
- 料理名
- ブロッコリーの中華あんかけ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません