体の芯からポッカポカ♪ 「牡蠣のすまし汁」 レシピ・作り方

体の芯からポッカポカ♪ 「牡蠣のすまし汁」
  • 約15分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
厳冬期に入って牡蠣がますます美味しくなっています。昆布だしで作った牡蠣のすまし汁はとても上品な味で酒の肴の趣です。

材料(2~3人分)

  • ≪昆布一番だし≫
  • だし昆布 35cm
  • 1L
  • ≪牡蠣のすまし汁≫
  • 牡蠣 80g
  • 塩(塩揉み用) 小さじ1
  • 春雨 20g
  • 生マツモ ひと掴み
  • 日本酒 1/2カップ
  • みりん 大さじ1/2
  • 昆布だし 500cc
  • 薄口醤油 大さじ1
  • 塩(調味用) 一つまみ

作り方

  1. 1 昆布を長さを半分に切り、1時間ほど水に漬けたら火にかけて弱めの中火で加熱し煮えばなで火を止めて昆布を取り出します。上品な昆布の一番だしです。
  2. 2 牡蠣はザルに空けて塩を振り、軽く手で揉んでヌメリを洗い流し水を切っておきます。
  3. 3 鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばします。①のだしを分量加えて再沸騰したら春雨を入れて中火で2分ほど煮ます。
  4. 4 牡蠣を加えて醤油と塩で調味し1分ほど煮たらサッと水洗いしたマツモを加えて火を止めます。
  5. 5 椀に盛り付けて出来上がりです。高栄養で低カロリーなので夜食にも良いですね。

きっかけ

寒い冬は汁物が何よりのご馳走ですね。この時期、函館は冬の海産物が豊富に店頭に並びます。特に、生のわかめやふのり、マツモなどはこの時期限定です。やはり旬の牡蠣と海藻(マツモ)ですまし汁を作りました。

おいしくなるコツ

牡蠣のすまし汁なら昆布だしが合います。ひと手間で昆布の一番だしが取れます。牡蠣は塩揉みして表面の汚れとヌメリを取る下拵えが肝心で、牡蠣独特の臭みを取ってから汁にします。加熱しすぎは身が縮んで味が半減しますから、せいぜい1分です。

  • レシピID:1790010939
  • 公開日:2015/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すまし汁その他の海藻牡蠣お吸い物
関連キーワード
和食 すまし汁 昆布だし 春雨スープ
料理名
汁物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2019/11/02 15:09
    体の芯からポッカポカ♪ 「牡蠣のすまし汁」
    牡蠣は本当にいいダシが出ますね。しかも上品です^^美味しくいただきました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る