栄養バランス♪ 「ほうれん草のソテーと目玉焼き」 レシピ・作り方

栄養バランス♪ 「ほうれん草のソテーと目玉焼き」
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
栄養を考えた朝食プレートで、和洋どちらにも合います。タンパク質や脂肪、食物繊維、ビタミン、ミネラルと栄養バランスの良い一品です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草は根元を切り捨てて3cmにざく切り、タマネギは縦3mmに薄切り、ウィンナーは1個を4個に斜め薄切りします。
  2. 2 フライパンに油をひいて火にかけ、熱くなったらタマネギとウィンナーを入れて中火で1分ほど炒めます。
  3. 3 ほうれん草を入れたら砂糖と塩、味の素を加えサッと絡めて火からおろし、皿に盛り付けてコショウを振ります。
  4. 4 フライパンに油を引き直し、たまごを割って弱火で焼きます。白身が固まったら火を止め塩を振って皿に盛り付け出来上がりです。

きっかけ

栄養を考えたエッグプレートを作りました。和朝食用ですが、パン食でももちろんピッタリです。

おいしくなるコツ

ウィンナーとタマネギにはサッと火を通し、ほうれん草は後で加えます。加熱しすぎると食感を損ねるばかりかビタミンも破壊してしまいます。目玉焼きは好みで黄身は固めないようにしています。

  • レシピID:1790008257
  • 公開日:2013/08/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
関連キーワード
朝食メニュー 簡単 食物繊維 ビタミンミネラル
料理名
ソテー
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る