電子レンジで15分 「海鮮炊込みご飯」 レシピ・作り方

電子レンジで15分 「海鮮炊込みご飯」
  • 約30分
Startrek
Startrek
電子レンジで炊いた炊き込みご飯。炊飯器より若干の時短です。炊き上がりはふっくらでいい出来栄えでした。

材料(4人分)

  • 2合
  • カニ缶 1/2缶
  • ボイルホタテ(小) 6個
  • ゴボウ 5cm
  • 油揚げ 1/4枚
  • ★日本酒 1/2カップ
  • ★三河みりん 大さじ1
  • ★薄口醤油 大さじ1
  • ★カニ缶スープ 大さじ1
  • ★水 1カップ半弱
  • ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1 米を研いだら専用の釜に入れ★印で味付けと水加減をします。水の量は★印合計で2カップになるようにします。材料が水を吸うので、柔らかめにしたければ1~2割増しで。30分置きます。
  2. 2 カニは解して軟骨を除き、ゴボウは笹がきして酢水でアク止め、油揚げは紙タオル挟んで油抜きしてから細切り、エノキは石突を切り落として長さを半分に切り、すべての材料を<1>に入れます。
  3. 3 電子レンジに入れて500Wで18分加熱します。スイッチが切れてから蓋を取らずに20分置いて蒸らします。
  4. 4 しゃもじで天地を返しながら解します
  5. 5 茶碗に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

電子レンジでご飯が炊ける釜はいろいろあるようです。デザインと日本製陶器であるところが気に入って購入。さっそく、炊き込みご飯を作りました。

おいしくなるコツ

炊き込みごはんでは、具によって水加減が違います。油揚げやボイルホタテ、ゴボウのように水を吸う材料が多いときは大目にします。ご飯の硬さは好みで調節してください。このレシピでは塩加減はかなり薄めです。

  • レシピID:1790006563
  • 公開日:2012/09/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
海鮮 五目御飯 電子レンジ カニ缶
料理名
炊き込みご飯
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る