おかず汁物☆ 「もずくと豆腐のお吸い物」 レシピ・作り方

おかず汁物☆ 「もずくと豆腐のお吸い物」
  • 約10分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
塩抜きしたふともずくは歯応えがしっかりしていてお吸い物でも食べごたえがあります。豆腐、菊花、絹さやを入れれば汁物というよりおかずと呼んだほうが良い帆でです。

材料(3~4人分)

  • もずく(ID:1790006058) ひと掴み
  • 茹で菊花(ID:1790006090) ひと掴み
  • 豆腐 1/2丁
  • 絹さや 6~8本
  • 日本酒 1/2カップ
  • 三河みりん 大さじ1/2
  • 3カップ
  • 薄口醤油 大さじ2前後
  • だしパック 1袋

作り方

  1. 1 小鍋に酒とみりんを入れて火にかけ沸騰させてアルコールを飛ばします。水を加えてだしパックを入れ、煮立ったら弱火に落とし5分煮出します。
  2. 2 だしパックを取出し、一口大に薄切りした豆腐と長さを適当に切り分けたもずく、醤油を入れて煮立ってきたら火を弱め味見をして調味します。
  3. 3 最後に、1本を2つに斜め切りした絹さやを入れて火を止めます。椀に盛ってから絞った菊花を入れて出来上がりです。

きっかけ

酢の物に使ったもずくの残りで吸い物を作りました。

おいしくなるコツ

もずくの塩抜き具合で醤油の量が決まります。味見をしてから少なめに味付けしてください。小皿にとって冷まして味見するのが大事です。吸物では豆腐は型崩れしない程度に薄く切ったほうが味が滲みて美味しいと思います。

  • レシピID:1790006138
  • 公開日:2012/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
関連キーワード
夕食メニュー 豆腐汁 汁物 簡単
料理名
お吸い物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ®️en®️in
    ®️en®️in
    2015/06/05 16:07
    おかず汁物☆ 「もずくと豆腐のお吸い物」
    菊花と絹サヤはありませんが…
    磯の香りが良く、お上品な味わいでした★

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る